高齢者は痩せてはいけない?!

つぶやき

よく聞く話なのですが、

「痩せると体力まで落ちる」と。

 

最近まで「へ~そうなんや」としか感じていませんでしたが、

筋トレをしていてココに関連していることに気づきました。

 

例えば、ダイエットするのに、筋トレなどをして筋肉量を増やしつつ減量しようとする場合、

これって、不可能らしいのです。

 

つまり、筋肉量を増やしつつ減量はできない、ということです。

 

筋肉量を増やしたい場合は、

標準カロリーを超えて摂取する必要があるというのです。

 

逆に減量したい場合は、

標準カロリーを下回るように食事をする必要がある、ということです。

 

両者は相反する者同士ということなのです。

 

例えば、膝の変形性関節症の方が病院へ行くと、

「まず痩せましょうか」や、

「膝周りの筋肉を鍛えて」と言われます。

これって矛盾していることになりません?

 

題名にもあるとおり、

高齢者はダイエットすると

取り返しのつかないことになる可能性があります。

 

そう、気軽にダイエットをしてしまうと、

筋力量が落ちてしまうことになり、

より動きが悪くなる可能性があるのです。

 

特に高齢者の糖質制限は自殺行為です。

 

高齢者は安易にダイエットするのはやめておいた方が無難です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました