テレビやネットなどの情報にもの申したりつぶやいたりするカテゴリー

だいたい病院の言う対処法の反対をすれば良い結果がでる①
かなり大胆な題名ですが、本当にそうです(笑)
えーΣ(゚Д゚;そんなこと言って大丈夫なんすかー?!
例えば、番外編で書いたかゆみの対処法もそのひとつですが、
以前、胃の調子が悪かった時に胃カメラ検査をしたと...

番外編 かぶれなどのしつこいかゆみの解消法!
私は昔からよく指と指の間がかぶれて(ブツブツの水泡ができる)
かゆくてかゆくて眠れませんでした。
高校生の頃、調理のアルバイトなどでも、ものすごくかぶれました。
その度にかゆみに悩まされてきました。
病院へ行...

突発性難聴とかの、突発性とか、特発性、って意味、知ってます?
これらの言葉、よく耳にしますよね。
突発性って、突然なったから?
特発性って、特殊な病気なん?
と思いがちですが、どちらも、意味ありません。
えーΣ(゚Д゚;ほんま?
僕も学生時代、耳を疑いました。
よー...

ストックをもって歩いている人って
スキーのストックを両手に持って
ウォーキングしている方をよく見かけます。
あれって、なんで持っているんでしょうか。
杖の代わりでしょうか。
私が見る限り、杖が必要な感じではないのですが、
ストックを持つと腕を大...

ヒジの脱臼が小学生高学年でも起こる?!肘内障(ちゅうないしょう)
うちの下の子、現在小学5年生(男子)なんですが、
ついこの前、帰宅すると「ヒジ痛いねん~」と。
サッカーの練習中に痛くなったとのこと。
ぶつけたか?NO
引っぱったか?NO
???
と、風呂に入り...

”椎間板ヘルニア”は腰痛の原因ではない
椎間板ヘルニアという言葉、聞いたことがあると思います。
だるま落としのように重なった骨と骨の間にクッションがあり、
そのクッションの中心にグミのような組織があります。
そのグミが破れたクッションのすき間から...

”ストレスが原因”という医者は信用できない
病院へ行くとよく言われるフレーズといえば、コレですよね。
エビデンスあるんでしょうか?(逆にゆーたった!(笑))
ストレスってそんなに悪いんですか?
結構な昔にストレスの研究をした有名な人がいます。...

キッチンで腰がツラい時には
台所で洗い物とかしていると腰がツラくなってきますよね。
これの超カンタン解消法をご紹介しましょう!
腰がツラくなる要因は洗う位置が低いからです。
なので、洗う位置を上げればいいのですが、普通は難しいですよね...

腰や首をバキバキすんのって
カラダをひねって腰や首を「バキバキ」
誰もが経験があると思います。
アレってやってもいいんですか?とよく聞かれますが、
今回はそういう話ではありませんが
完結に答えると良い面と悪い面があり、まぁまぁ悪いと思っ...

”やはり病院目線では膝は治らない”
つい先日お昼の情報番組で膝のスーパードクターが膝の治し方をやっていましたが、
やはり考え方が全く違います。
そのコーナーでやっていたのは以下のことです。
①膝が痛くなるのは運動不足、体重の増...