つぶやき 腰痛でやってはいけないこと⑤ ④からのつづき 続いて、やってはいけないことは、 安静です。 えーΣ(゚Д゚;そんなバカな! と思う方もおられるでしょう。 腰痛だけでもないですが、安静にして良くなること... 2023.06.20 つぶやきカラダの雑学(豆知識)別の真実症状別腰痛
つぶやき 腰痛でやってはいけないこと④ ③からのつづき こんな方がおられました。 ゴルフが趣味の女性で、例のように腰痛に悩んでおられました。 「こんなに痛いから明日のゴルフやめとこうかな」と言われたので、 「いえいえ、是非と... 2023.06.07 つぶやきカラダの雑学(豆知識)別の真実未分類症状別腰痛
つぶやき 腰痛でやってはいけないこと③ ②からのつづき ゴルフなどのスポーツはどうでしょうか? ゴルフをすると直後や翌日に腰が痛くなる、というのは 非常に多く聞く症状です。 先ほども述べましたが、痛くなるのは普段のダメージが蓄積され... 2023.06.01 つぶやきカラダの雑学(豆知識)別の真実症状別腰痛
つぶやき 腰痛でやってはいけないこと② ①からのつづき 続いてやってはいけないことは、先ほども述べましたが、 腹筋、背筋 です。 腹筋は背骨を丸くさせる方向に促進させてしまうからです。 背筋は過緊張(かきんちょう)して弱って... 2023.05.24 つぶやきカラダの雑学(豆知識)別の真実症状別腰痛
つぶやき 腰痛でやってはいけないこと① 腰痛体操だとか、腰痛ストレッチだとか、筋膜リリースだとか、 いろんな腰痛対策がちまたにはありますよね? どれもこれも、ほとんどが意味をはき違えているといいますか、 腰痛の本質をわかっていません。 ... 2023.05.18 つぶやきカラダの雑学(豆知識)別の真実症状別腰痛
つぶやき 椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症など、背骨の固定術手術のその後はどうなる? 当事業所利用者さんにとっても多い、背骨の固定術の手術。 ざっとカンタンに説明しよう! 椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など、損傷された 椎間板や椎体(ついたい)(背骨のひとつの骨のこと)を 上と下の骨をボ... 2023.05.10 つぶやきカラダの雑学(豆知識)悪くなるメカニズム理論脊柱管狭窄症脚のしびれ腰痛
カラダの雑学(豆知識) 9割の腰痛はカンタンに治る③ ②からのつづき 猫背は座る時間が長いとひどくなるし、 座る時間が少ないとマシになる、ハズですよね? 超カンタンで当たり前の話です。 腰痛が出てくればすぐ座るのをやめましょう。 次に良くな... 2023.04.19 カラダの雑学(豆知識)別の真実症状別腰痛
カラダの雑学(豆知識) 9割の腰痛はカンタンに治る② ①からのつづき 答えはみなさんもうおわかりの”姿勢”です。よね?(笑) 姿勢が悪いとはどういう状態をいうのか? 姿勢が悪い=猫背、と良く言い換えられます。(これも正しいと私は思います) ... 2023.04.12 カラダの雑学(豆知識)別の真実症状別腰痛
カラダの雑学(豆知識) 9割の腰痛はカンタンに治る① 腰痛に悩んでいる方、本当に多いです。 今回は腰痛の核心に迫ってみたいと思います。 以前このブログで肩こり編でもお伝えしましたが、 腰痛は何のためにあるのかを考えてください。 もちろん、言うまで... 2023.04.05 カラダの雑学(豆知識)別の真実症状別腰痛
つぶやき サポーターやコルセット(装具)をつけてはいけない理由③ ②からのつづき 当然人の体は、サポーターを装着状態と未装着状態で、 例えば1年後の状態を比較することはできませんが、 もし比べられるとするならば、原理的には、サポーターを未装着状態より装着状態の方が 悪くなっ... 2023.03.15 つぶやきカラダの雑学(豆知識)側弯症・円背(猫背)別の真実症状別肘腰痛膝骨盤の歪み